.
- 会社見学並びに 入社相談 ご希望の方 は リンク 求人担当まで ご連絡 ください。
- ■TEL 03-3449-2114 ※求人要綱は学校備え付けの求人票でご覧いただけます。
inspired riyohshitsu
究極の新感覚理容室エクスペリエンス(体験)が
ひとの心に豊かさと美しさを・・
新感覚理容室LINK
〔 和 ・ 敬 ・ 静 ・ 寂 〕
feel > think > act
理容学校 新卒採用 のご案内
新しく 理容学校を 卒業される 皆さんへ
時は2000年、「新感覚理容室®プロジェクト」に始まったLINK(リンク)ですが・・
設立当初、「ここは髪の毛を切ってくれる所?」なんてことをよく聞かれたりしました。・・
近年、LINKが2000年に提唱した「feel主義(触感によって齎される情感にもとずいた新しい理容室概念)」がこころの柔軟な担い手によって業界に浸透してきたことに心を強くしております。
私たちLINKは、継承された日本の接客文化と理美容師が紡いだ研鑽の結晶とも言うべき「てわざ」の数々・・を、時代と対話するクリエイティブなお客様に捧げたい。
そんな思いを秘めて歩み続けているサロンです。
理容学校 第二新卒 採用の ご案内
理容師免許 取得者の 皆さんへ。
私たちLINKは、「理容師の生涯価値」を探究するサロンでありたいと考えています。
生涯100年時代と言われる昨今ですが、皆さんが25歳、30歳、はたまた80歳となった時に「お客様」とどの様な関りを築いているのでしょうか? 一時の流行や興味では、クリエイティブなお客様との関り合いを築くことは出来ないことに気づかされます。20代とは、この生涯価値を戦略的に紡ぐための貴重な時間であるとLINKでは考えています。
高等学校 新卒採用 ご案内
働きながら 理容師免許を 取得して キャリアを 早く 築きたい皆さんへ。
理 容 学 校 新 卒 者 採 用 の ご 案 内
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
採用条件 |
|
業 務 目 的 | 過去の 理(美)容師が 蓄積した 伝統 と 文化の エッセンスを 礎としつつ 今日、LINKに 集う ” 技術者 ” と ” お客様 ” の対話を 通して 新たな ” サロン文化 ” を建立し 未来に つなげていくこと。 |
|
|
最 寄 駅 |
|
|
|
摘 要 |
|

運 営 会 社 |
|
代 表 者 |
|
本店所在地 |
|
創 業 |
|
|
10,000,000 |
お問い合せ |
|
Welcome to LINK
first experience
先ずは、サロン見学で
新感覚理容室®LINKを感じてみる。
JR山手線目黒駅 駅前店
サ ロ ン 見 学 電 話 予 約 受 付 中
・TEL03-3449-2114(サロン見学受付担当迄)
サロン見学の電話予約をお待ちしております
-
-
-
-
-
- ・学校名
- ・お名前
- ・サロン見学希望日時をお知らせください
- ※おおよそ1時間ほど
-
-
-
-
Welcome to LINK
second experience
実際に新感覚理容室®LINKの
仕事を体験してみる。
「サロン 体 験 実 習 受 付 中」
( JR目黒駅東口駅前店 予 約 受 付 中 )
・TEL03-3449-2114
稽古(Keiko)
大切なのは、
「教えてもらう」ことではなく
「学び方を学ぶ」こと。
-
- 「 技術は、 見て盗め 」 と言われた 時代がありました
- その後、 効率的に 「 教える 」 という 時代が 続いてきたわけですが
- 今日、 ある意味で プロ化した お客様との 関りにおいては
- 「 見て盗む 」 個人芸でも 「 教えられた 」 型通りの 仕事でも
- 「 自らの 時間を 自らの意志で生きる 」 感度の高いお客様との
- 関り合いには、答えられないことに 気づかされます。
- 「 学び方 を学ぶ 」とは、
- 物事の真髄を身に宿すこと
- 時代を柔軟に受け止めつづけること・・
- そのことが、 質の 高い お客様との 出会いにつながり
- クリエイティブな 「 理容家 」 を 育てるのだと 実感します。
クリックすると拡大します。
|
|
STATEMENT
|
ご あ い さ つ
LINK ( リンク )が 設立されたのは、2000年 ( 平成 12年 ) 七夕。 |
|
|
LINK WAY
|
設 立 趣 意 書 ( 抜 粋 )
LINK が 目指すもの、 それは 「 理容 」の 社会的価値の 増大、 すなわち ブランド化 への 挑戦である。 |
2000 年 7 月 吉 日 |

北海道札幌市 |
|